品質の高い食材で豊かな時の演出をサポートします。
業務紹介
日・祝祭日・定休日はお休みです。
YUTAKAのコーヒーが私たちにゴージャスな時間を与えてくれるのにどれたけの道程を旅してきたのだろう。
YUTAKAブレンドは
の以上3種類 どこの国から来たの?
![]() |
これらのコーヒー豆を各々、熱風式焙煎にしたものがYUTAKA特撰ブレンドです。
つまり、香り、苦味、酸味とYUTAKAなコク全てのバランスがとれた飲み易いコーヒーです。
ローストグレードは、基本的にはフレンチロースト単品焙煎方式で、Mix焙煎はしていません。
ローストグレード | 特徴 | |
浅煎り | ライトロースト | テスト用ロースト |
シナモンロースト | 浅煎り | |
中煎り | ミディアムロースト | 栗色(アメリカン) 酸味が主役 |
ハイロースト | 中煎りやや深い 苦み、甘味が登場 |
|
シティロースト | 中煎りの深いもの ジャーマンロースト |
|
深煎り | フルシティロースト | ヨーロピアンスタイル コクが登場 |
フレンチロースト | フランス式ロースト | |
イタリアンロースト | イタリアン・エスプレッソ |
おいしさの秘密
レギュラーコーヒーの行程
![]() |
![]() |
トラジャコーヒーの故郷"タナ・トラジャ"(インドネシア、スラウェシ島)でしか取れない幻のコーヒーです。
標高1,000m以上の山間の土地で、日中の気温は30度を超す赤道直下、夜は15度前後まで下がり年間降雨量も4,000mmを超える所です。正式名称は、
"Tana.Toraja.Kamail.Arabica"
Kamali(カマリ)とは、タナ・トラジャにある村の名前でアリオスト家(トラジャ族35万人の王族の血を引く由緒正しい家柄)の一員(YANIの祖父)の出身地です。
祖父の所有する「ふたつ屋根のトコナン」トラジャ族伝統の家は、世界にひとつしかないものです。
他のものは、全て1つ屋根です。